北海道内の “トラックドライバー” の皆さま!大変、長らくお待たせいたしました!!
RECARO(レカロ)社は、100年以上も前から世界的に有名な老舗のシートメーカーで、“座る”ということに特化した、車好きであれば知らない人はいないというほどの超有名ブランドです。
ところが残念なことに、これまでは皆さまが乗られているトラックにRECAROシートを装着したくとも、ベースフレームと呼ばれる取付用の台座が無かったため、諦めるしかありませんでした・・・
そこで今回、RECARO Japanを筆頭とするプロジェクトチームの開発により、満を持して「トラック用 RECAROシートセット」が新発売となったのです!
ところで、レカロシートのことをご存知ない方にしてみると、トラック?!レカロ?!何それ(?_?)、と意味不明かと思いますので少しだけご説明させて頂きます。
まずは「腰痛ドライバーの実態」について!
一般ドライバーで、腰痛を持つ人は59%
その内、腰痛症状を頻繁に感じている人(常に感じている+しばしば感じる)の割合は22%にものぼり、働き盛りの40代を中心に腰痛に悩まされていることがわかります。

次に姿勢と腰への負担の関係ですが、スウェーデンの整形外科医 ナッケムソンさんが、いろいろな姿勢での腰椎椎間板の内圧を測定したところ、静かに立っている姿勢を100とすると、座った姿勢や、前かがみに座った姿勢は腰に大きな負担をかけていることがわかりました。

トラック乗りであるプロドライバーの場合は、この腰に負担をかける姿勢を長時間強いられるばかりではなく、路面からの振動や、重量荷物の手積み手降ろし作業、激務によるストレスなども加わることで、かなりの確率で、皆さまは腰痛と戦いながら日々のお仕事をされているのではないでしょうか?!

そして、皆さまの多くが腰痛を防ぐすべがなく、ストレッチや筋力トレーニング、整骨院やマッサージ、鍼治療やお灸などといったもので、腰に痛みを感じ始めてから慌てて対処するしかなかったのではないでしょうか・・・
腰痛を科学する「RECARO(レカロ)」
モータースポーツの分野においてシートの代名詞として広く認知されているレカロですが、その起源は日本近代医学の礎となったドイツにあります。
そのドイツにおいて人間工学と整形医学の叡智を結集し、「クルマのシートに求められる理想的な着座性能」を追求することで独自のシート哲学を生み出したレカロ社は、自動車だけではなく、旅客機や鉄道車両の座席、オフィス用の事務椅子も製造し世界各国に供給しているのです。
乗りもの以外の分野でも、サッカーや野球用のスタジアムの選手・監督用ベンチにも採用 されており、欧州の有力クラブの試合中継で”RECARO”のロゴが描かれているシートに座る選手たちを見る機会も多く、日本国内でも2007年からはプロ野球チーム「東北楽天ゴールデンイーグルス」の本拠地であるフルキャストスタジアム宮城(現・楽天Koboスタジアム宮城) のベンチにも採用されています。
2011年には川崎フロンターレの本拠地でもある等々力陸上競技場、2012年には世界陸上なども開催される長居陸上競技場にもレカロのスタジアムシートが採用される等の高い評価を得ています。
■レカロの腰痛予防について更に詳しく知りたい方はこちら
→ 腰痛予防×RECARO


そんな、腰痛の悩みや不安を抱えながら毎日お仕事をされているトラックドライバーさんにおススメさせていただく「レカロシート」がこちらです!
RECARO LX-VF

RECARO LX-VF ブラック
LX-VF SK100 製品情報
フラットタイプのシートクッション採用の乗降性に優れたコンフォートシート
LX-VFは、レカロシートの原点でもある「正しい着座姿勢へと導き、長距離・長時間の運転でも型くずれすることなく腰椎部と骨盤のサポートを保持することで腰痛予防と疲労軽減を実現するシート」を純粋に重視したコンフォートシートです。
LX-VSと比較して、シートクッションに低く設計したフラットタイプのサイドサポートを採用することでミニバンやSUVなど車高の高い車種にもマッチする乗降性を備えています。
その伝統的なシートフォルムは、幅広い車種にマッチするとともに、安心と信頼のレカロシートを象徴するデザインとなっています。
メーカー希望小売価格: ¥86,400 (税込)
無段階リクライナー、バックレスト前倒し機構、専用パッドヘッドレスト(高さ・角度調節付)、ランバーサポート(パッド挿入式)
RECARO エルゴメドMV

RECARO エルゴメドMV グレイ
ERGOMED-MV 製品情報
腰痛予防と疲労軽減を重視した機能をセレクトできるエルゴノミクスシート
ERGOMEDは、最もスタンダードなレカロのエルゴノミクスシートです。伝統的なレカロシートのフォルムは、「デザインはつねに機能の結果として生じるもの」というレカロ独自のシート哲学を継承するもの。
ERGOMEDは4つのバリエーションモデルで構成されています。
最もスタンダードなモデルがERGOMED-D。
ERGOMED-Dにシート深さ調節機能を追加したのがERGOMED-LD。
ERGOMED-LDのシートクッションにフラットタイプを採用したのがERGOMED-MV。
ERGOMED-Dにパワーリクライナーとシートヒーターを追加したのがERGOMED-Eとなります。
メーカー希望小売価格: ¥155,520 (税込)
無段階リクライナー、パワー・リクライナー(ERGOMED-Eのみ)、バックレスト前倒し機構、専用パッドヘッドレスト(高さ・角度調節付)、エアランバーサポート(手動式)、シート深さ調節(ERGOMED-LD/MVのみ)、シートヒーター(ERGOMED-Eのみ)
そして、このレカロシートをトラックに装着するために開発された、トラック専用レカロベースフレーム(シートレール)がこちら!
トランスポートシートレール “JADE(ジェイド)” です!!
トランスポートシートレール”JADE(ジェイド)”は日常で長時間の運転を強いられるトラックやバス等の商業車やキャンピングカーを対象とし、腰痛予防やその対策、また疲労軽減等で多くのドライバーより高い指示を受ける”RECARO製シート”を装着可能にするべく開発されたシートレールです。高品質でレカロシート装着により保安基準にも適合致します。
腰痛対策、腰痛予防に定評のあるレカロシートは背骨を支える骨盤を正しい位置へシート構造からサポートします。シートクッションの深部にヒップポイントがくるように設計しS字型バックレストとの組み合わせで骨盤のすべりを抑制します。ドライビングポジションなど、綿密に設計されたコンフォートシートレールとの組み合わせで、ロングドライブでも疲れにくい姿勢をキープできるようになります。
また、当然のことながら、独自に厳しい基準を設け、日本国内での公的工業試験場にて厳正なる強度試験を実施し、これをクリアしています。
これにより、全ての製品が保安基準を満たし、安心してご使用頂けます。
※保安基準適合の条件はRECARO製リクライニングシート(日本国内正規品)の装着となります。
専用シートレール(ベースフレーム)の価格は¥22,000(消費税別)を基準に車種によ変動いたします。
気になる設定車種のラインナップですが、こちらは順次開発が進められており、(H26.2.3)の時点では以下の通りとなっています。
■小型トラック
■中型トラック・マイクロバス
■ワンボックス・逆輸入車・軽キャンパー
☆最新情報は、株式会社ビーナス様のWEBサイトをご参照下さい。
(適合車種の追加や価格改定などがありますので、上記一覧表が変更になっている場合がありますことをご了承下さい)
いかがでしたか?!
かく言う、内藤も、実は・・・5年ほど前に腰椎粉砕骨折による脊椎固定手術をしており、長距離運転にRECAROシートは必需品となっています。
こと北海道の場合は、隣町まで行くのにかるく数十~数百キロの道程があり、且つ公共交通機関で行き来が出来るわけではありませんので、全道各地のお客様のところへ伺うためには車での長距離運転が必要不可欠です。
加えて積雪時期では、ほぼ全ての舗装道路が凸凹の “悪路” と化してしまうので、腰への負担は本州の比ではありません、、、
そんな悪条件の中、毎日毎晩、お仕事でトラックを運転するプロドライバーの皆さま!
福祉とクルマに特化した「イフ」から皆さまに、
トラック用レカロシートを推奨させて頂きます!!
全道各地に出向いて出張取付もさせていただいておりますので、まずはお気軽にお問い合わせくださいませ (^o^)
■イフへのお問い合せはこちら → Contact us
■レカロのコミュニケーションサイトはこちら → CLUB RECARO
■RECAROの製品情報はこちら → RECARO
■トラック専用シートレールはこちら → VENUS
(2014.2.17追加情報)
以下のラインナップが追加になりました!今後、専用ページにてラインナップ一覧をご紹介させていただく予定ですが、取り急ぎはVENUS様のサイトにてご覧下さい。
JADE トランスポートシートレール ふそう スーパーグレート
JADE トランスポートシートレール 日野 レンジャー
JADE トランスポートシートレール NT450 アトラス用
JADE トランスポートシートレール キャンター
JADE トランスポートシートレール カムロード助手席側
(2014.5.12追加情報)
以下の2車種で、助手席側ドア付き車両に対応した、助手席シートレールが新たなラインナップに加わりました。
JADE トランスポートシートレール トヨタ コースター 助手席側
JADE トランスポートシートレール 日野 リエッセⅡ 助手席側


※座面高が純正より50mm程低くなり、純正では固定だった前後スライドが “JADE トランスポートシートレール” では可能となっています!
(2014.6.1追加情報)
この記事で紹介させていただいた RECARO LX-VF シートですが、後継モデルとなる『LX-F』が新発売となったため、廃盤(在庫限り)となりました。
(2019.5.16 追記)
イフのホームページにて「“JADE(ジェイド)”トランスポートシートレール」を紹介する製品ページ をアップしましたのでご覧ください。
コメント