安心&安全をあなたに
イタリア・KIVI(キビ)製の「手動ブレーキレバー」は、既存のブレーキペダルにリンク機構でつながった “レバー式のブレーキ” をハンドル横に設置(増設)するシステムです。
緊急時に目に入りやすい場所にブレーキレバーを配置することで、ペダルを急に踏み変えるという動作が難しい場合でも、手を使ってブレーキを直感的に操作できるというもので、純正のブレーキペダルでも従来どおり操作できるので、通常はペダルで制動し、いざという時に使うといった方法もあります。
汎用ユニット部品を、装着するクルマと利用するユーザーに合わせて創り上げていく製品のため、ベストなフィーリングと違和感のない仕上がりを実現することができるシステムですので、アクセルとブレーキの踏み変え動作が苦手な方や、ブレーキペダルを強く踏むことが難しい方にもお薦めです。
ブレーキ操作に強い力は不要です
手動ブレーキレバーを押し下げるとブレーキがかかりますが、その操作はとても軽く、動かす量に応じてしっかりとブレーキが作動します。
人の手は、足よりも巧みで細かい動きができるということもあり、その操作に慣れることにあまり時間はかからない方が多く、むしろ手でブレーキを操作する方が楽で安心という感想を皆さまからいただいております。
各メディアからも注目されています!
株式会社三栄が企画運営している人気のブログメディア『クリッカー clicccar.com 』では、“ブレーキ操作を手でも可能に。ペダルの踏み違いが原因となる事故を予防するための「もう1つ」の選択肢” と題して、この製品を実際に利用しているユーザーの生の声を聞きながら、KIVI(キビ)製の手動ブレーキレバーが装着された愛車を詳細に紹介している記事が掲載されています。
とてもわかり易くて素晴らしい記事ですので、是非ともご覧ください♪
https://clicccar.com/2019/07/01/863649/ (2019/07/01)
Made in ITALY
イタリアに拠点を置く “KIVI(キビ) ” は、怪我や障がいによる一般的なクルマの操作や乗り降りが困難なドライバー向けに様々な製品の研究・開発を行っています。株式会社オフィス清水様は、世界で唯一KIVI製品のトレーナー認定資格者を有した企業で、その深い連携体制により、日本市場向け製品パッケージの製作や品質管理を行っており、手動ブレーキレバーをはじめとした多種多様なKIVI製品を日本国内に提供しています。
部品販売について
製品の特性上、手動ブレーキレバーは部品としての販売は出来ませんので、当社に車両を持ち込んでいただいて取付させていただく形となります。運転補助装置についてのご相談は、北海道内の方であれば、個人様だけに限らず、自動車ディーラー様や自動車整備関連事業者様、量販店様などでも承っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さいますようお願い致します。
作業予約について
手動ブレーキレバーの改造作業はその難易度に応じて、数日〜一週間程度の作業時間がかかります。取り付けに際しての現車とのマッチング確認や、安全&快適に操作できるドライバーとの位置関係などの検証や打ち合わせをさせて頂いた上で、入庫日時をご予約いただき、お車をお預かりする流れとなります。
改造費用:¥180,000〜 (部品代+加工取付費用・税別)
問合番号:KIVI-LF901
在庫状況:無し
※上記価格は標準取付技術料を含む参考改造費用です