
車いす用「段差解消スロープ(ポータブルスロープ)」のハウツーページをホームページで公開!
車いすで一定の高さ以上の段差を超えることは容易ではありません。 そのような場所を車いすで往来するためには、スロープの設置が有効的です。
高齢化社会を迎えている日本では、スロープをはじめとするバリアフリー化が徐々に進み、段差が少しずつ取り除かれています。
いろいろな人が利用する公共施設ではもちろんのこと、店舗や飲食店などの商業施設や企業、自宅でもバリアフリー化が必要不可欠になっているのです。
とはいえ、全ての場所に工事が伴うスロープを設置するというのは理想的ですが、様々な制約があるため現実的ではありません(汗)
そこで活躍するのが、持ち運びが可能な段差解消スロープ(ポータブルスロープ)を導入するという方法です。
かねてより、いつか段差解消スロープ(ポータブルスロープ)の導入を検討されている方が、製品選びをする際の参考になるような情報をアップしたいと考えていて、最初は簡素に要点だけをご紹介して・・・とホームページの記事を書き始めましたが、作成を進めるうちにどんどん濃〜い内容になってしまい、なんだかんだで一ヶ月ほどかかってしまいましたが、スロープに関係する幅広い情報を盛り込むことができましたので、参考にしていただければ幸いです。
最近のお知らせお知らせ一覧

【お待たせしました】FreeWheel(フリーウィール)の販売を再開しました!

【動画公開記念・10%OFFクーポンあり】イフ代表・内藤がテレウスチャンネルに出演しました(全3回)

【予告】テレウスチャンネルにイフが登場します!(特典有り)

ヤマハ 電動車いす用部品の発送体制の変更について

ゴールデンウィーク休業のお知らせ
