部品・材料

トヨタ・ハイエース専用、灰皿部「スイッチパネル」の交換作業をご紹介します!

トヨタ・ハイエース専用、灰皿部「スイッチパネル」の交換作業をご紹介します!

トヨタ・ハイエース専用、灰皿部「スイッチパネル」】は、元々はイフで取り扱いをしている【トヨタ・ハイエース/レジアスエース専用 後付可能な「電動幅広補助ステップ」(4.5型以降の製品)】に含まれているキット構成部品でした。

ある日、「この “灰皿部分に装着するスイッチパネル” だけを部品として売っていただけませんか?」というお客様からいただいた相談がキッカケで部品として販売することになったのですが・・・気づけばイフ・オンラインショップの部品・材料部門の人気 No.1商品になっていました(笑)

先日、この灰皿部スイッチパネルをお買い上げいただいたお客様から、こんな質問がメールで届きました。

取り付けについて質問があるので、メールしました。
2019年式のハイエースに取り付けるのですが、灰皿を抜いただけでは取り付けできません。
灰皿の取り付け部分も外さないと装着できないのですか?

製品紹介ページの注意事項には「本製品は[部品(部材)]の扱いのため、取付説明書の類は付属していませんので、ご自身で施工可能と判断される方のみご購入ください。(一般販売を目的とした商品ではありません)」と記載はしておりますが・・・

たしかに、部品だけポンと送られてきても、日頃からハイエースの内装を好きで分解している人(マニア)でもない限り、チンプンカンプンだよなぁ。。。と、お察しいたしました。

そこで、ちょうどタイミングよく、イフでハイエースの新車(6型)に補助ステップを架装する作業をしている最中でしたので、この灰皿部分の着脱作業の流れを写真撮影して、作業のポイントなどを活用事例として急遽公開させていただくことにしました♪

相談メールを送ってくださったT様、商品をご検討中でご自分で交換作業をお考えの皆様、この記事を参考にしていただければ幸いです。

 


先ずは、こちらが作業前(分解前)のハイエースの灰皿部分です。 トヨタ・ハイエース専用、灰皿部「スイッチパネル」の交換作業をご紹介します!

灰皿を引き抜いた状態がこちら ↓ ですが、スイッチパネルを装着(交換)するためには、この受け部分(レール部分)を取り外す必要があります。 トヨタ・ハイエース専用、灰皿部「スイッチパネル」の交換作業をご紹介します!

この受け部分(レール部分)を外すためには、トヨタ自動車のハイエースの整備マニュアルでは「インストルメントパネルフィニッシュパネル LWR」「インストルメントパネルアンダーカバーASSY No.1」「パーキングブレーキホイールカバー」「シストレバーノブ」「ポジションインジゲータハウジング」「インストルメントパネルフィニッシュパネル LWR CTR」などの内装部品を全て取り外した上で、エアコンの操作部や灰皿部分が装着されている「インストルメントクラスタフィニッシュパネルASSY LWR CTR」をごそっと外して、その後でそこから「受け部分(レール部分)」を外す・・・という、気の遠くなるような工程が正しい作業手順なのですが、、、

そんなことをしていると、それだけで小一時間はかかってしまいます(汗)

そこで今回は、イフでいつも行っている、かなり横着な(作業手順を省略した)方法をご紹介いたします(笑)

灰皿本体を引き抜いたあとの、受け部分(レール部分)を覗き込むと、左右に小さな長方形の「穴」があります。その穴に、精密マイナスドライバーや、ピックツール(下の写真で使用している 先が曲がっていて尖った工具など)を差し込んで、ロック部分のツメを押し込むことで、ロック固定されている部分を外します。 トヨタ・ハイエース専用、灰皿部「スイッチパネル」の交換作業をご紹介します!

灰皿の受け部分(レール部分)を手前に引っ張りながら、片側ずつロックを解除(ピンで押す)すると、受け部分がすっぽり抜けてきます♪ トヨタ・ハイエース専用、灰皿部「スイッチパネル」の交換作業をご紹介します!

ある程度引き抜いた状態で、灰皿の受け部分(レール部分)の上部に付属している照明の配線が邪魔をして、それ以上抜けなくなります。 トヨタ・ハイエース専用、灰皿部「スイッチパネル」の交換作業をご紹介します!

そこで、灰皿の受け部分(レール部分)からその照明部分を電球ソケットごと引っ張って外します(少し力が要りますが、強く引くと抜けてきます)。 トヨタ・ハイエース専用、灰皿部「スイッチパネル」の交換作業をご紹介します!

これで灰皿のレール部分(レール部分)を完全に外すことができました♪トヨタ・ハイエース専用、灰皿部「スイッチパネル」の交換作業をご紹介します!

この車両側に残った照明ですが、奥の方にカプラがあり、そこから完全に外すこともできるのですが、手が入らないためカプラを外すのが困難です。そのためイフでは電球の珠を外した状態で、ビニールテープなどでどこかしらに括り付けて放置しています(電球を残したままだと、照明が付いた時に発熱して車両火災の原因になるので、必ず電球は取り外してください) トヨタ・ハイエース専用、灰皿部「スイッチパネル」の交換作業をご紹介します!

今回は、補助ステップの装着がメインの作業ですので、その補助ステップを作動(ON/OFF)させるためのスイッチ配線を、この部分まで引き込んできています。 トヨタ・ハイエース専用、灰皿部「スイッチパネル」の交換作業をご紹介します!

スイッチパネルには、補助ステップを作動(ON/OFF)させるためのスイッチを装着しています。 このスイッチパネルは4型ハイエース以降のトヨタ純正スイッチなどに対応していますので、お好みに応じたパーツを組み合わせてください。

スイッチパネルの固定は、パチンとはめ込むだけで完了です!再度外す必要がある時には、 内張りはがし工具などを使いながら手前に引っ張ることで外すことができます。

以上、簡単ではありますが、【トヨタ・ハイエース専用、灰皿部「スイッチパネル」】の交換(装着)作業の “イフ流の手順” をご紹介させていただきました!

関連記事一覧

コメントの通知/購読設定
受け取る通知
guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments