後付可能な “車いす昇降用リフト装置”  
ムービングリフター「ライラック」

株式会社ラックスが製造・販売する、ムービングリフター「ライラック」は、今お使いの愛車や、これから購入される新車や中古車に後付できる「車いす昇降用リフト装置」です。

普通の車をリフト仕様の福祉車両に改造できる「ライラック」の最大の特徴は、「車種別の専用キット」として作られているということです。

ラインナップ(設定)されている車種であれば、大掛かりなボディ改造やリフトを装着するための土台を製作することは一切不要で、最小限のボディへの穴開けや内装部品の加工だけで「ボルトオン1 で装着できる」という、他に類を見ない画期的な製品なのです!

リフトの仕様は「半自動タイプ」で、リフトの昇降はリモコン操作により電動油圧で行い、床部分の展開・格納、および上昇したリフトから車内に車いすが出入りする動作は介助者が行うタイプとなります。

後付可能な “車いす昇降用リフト装置” ムービングリフト「ライラック」
lilac-01
previous arrow
next arrow
lilac-01
lilac-02
lilac-03
lilac-04
lilac-05
lilac-06
lilac-07
lilac-08
lilac-09
lilac-10
previous arrow
next arrow

 製品の概要

  • 今お使いの愛車や、これから購入される新車や中古車に取り付けることができます
  • 車いす昇降用リフト装置としては業界初の「車種別の専用キット」製品です
  • 最小限のボディへの穴開けや内装部品の加工だけで「ボルトオン装着」が可能です
  • 車種別に簡単な「取付参考書」が付属します
  • シンプルな構造の「半自動タイプ」のリフト装置です
  • 標準的な車いすを車内でワンタッチで固定できる「独自の車いす固定装置」を標準装備
  • 車種によっては3列目シートを残したままリフトを装着することができます
  • ライラックは3列目シートの後部に格納するため、車内空間は改造前と変わりません
  • 一部の車種では車いすでセカンドシート位置に乗車することができるモデルもあります
  • コンパクトに設計された取り回しがしやすい装置です   製品寸法図
  • 続々と装着可能な適応車種が増え続けています!

 ライラック動作イメージ

後付可能な “車いす昇降用リフト装置” ムービングリフト「ライラック」 動作紹介写真
lilac-move-01
previous arrow
next arrow

プラットフォーム(床)部分の展開&格納は介助者が手動で行う必要があります

 設定車種一覧

メーカー 車名 型式
トヨタ アルファード
ヴェルファイア
H30W/H35W
H20W/H25W
H10W/H15W
エスクワイア R80W/R85W
ノア
ヴォクシー
R80W/R85W
R70W/R75W
R60W/R65W
ハイエース
レジアスエース
H200系
タウンエースバン
ライトエースバン
S402M/S412M
日産 エルグランド E51系
セレナ C27系
C26系
C25系
NV350 キャラバン E26
キャラバン E25
NV200 バネット M200
ホンダ ステップワゴン RKシリーズ
RGシリーズ
RFシリーズ
三菱 デリカ D:5 CV
デリカ D:3 M20
マツダ ビアンテ CC
  • 適合情報は2021年3月1日現在の情報です
  • 車種によってリフト架装後に構造等変更検査が必要な場合があります
  • 記載の無い車種についてはお問い合せください
TOP